このページを編集する

群馬県前橋市の写真館「スタジオ桑町・小川屋写真館」です。七五三、振袖、卒業式など思い出の大切な瞬間を撮影します。衣装の貸し出しもしておりますので、お気軽にお問い合わせください。

オンライン予約 0120-47-6002

 2018年1月  

SunMonTueWedThuFriSat
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

小川屋・スタジオ桑町ブログ

お着物のガード加工について
2018年01月12日 お役立ち情報 
こんにちは!
前橋市中央通りのスタジオ・桑町です。

新年が始まって、あっという間に2週間になります。
成人式の佳き日が、お客様にとって良い一日となるようにの準備と
いつもと違う振袖姿を残しておく前撮り、当日撮影。
最後に、一生に一度しかない本番当日。
あっという間のはずですね。
地元の皆様と共に成長させていただいております『小川屋』です。
これからも、皆様に愛されるような店作りを続けていきます。
もちろん、スタジオ・桑町も精進を続けてまいります!
皆様の佳き日のお手伝いと、良い思い出を残すお手伝いをさせていただければ嬉しいです。

先日のブログで柄についてのお話をいたしましたところ
「そんな意味があったなんて知らなかった」「おもしろかったです」
という有難いお言葉を頂戴しました。
私自身まだまだ勉強中の身でございますので、
ブログを書くにあたって(間違った情報をお話ししても困るので)改めて調べものをしたのですが、
着物の文化は奥深いですね。
これからも「おもしろい!」「勉強になった!」
と思えるようなことをたくさんご紹介したいと思いますので、
ぜひスタジオ・桑町のブログにお付き合い下さい!


さて、本日は【ガード加工】のお話をさせて頂こうと思います。

小川屋で振袖や七五三のお支度をして下さった方はもちろん、
着物をお持ちのほとんどの方が耳にしたことがあるのではないでしょうか?

ガード加工とは、いわゆる撥水加工のことです。
(防水加工とは異なります)

3000b74f06af4d5157e48cb61e0f8e03_s.jpg
その歴史は今から約100年ほど前、海軍の軍服を塩害から防ぐために開発されたのが始まりだとか。
着物や帯だけにする加工と思いがちですが、バッグやコート、
意外なところではこいのぼりにもかけられているんですよ!
ここだけの話、ゆるキャラなどの着ぐるみにもかけられているとか何とか…。
(諸説あり)
要するに、私たちの着物生活を支えてくれる心強い味方です。

中には、
わざわざ別料金を支払ってまで、加工することないんじゃ…?
とお考えになる方もいらっしゃるかもしれません。

もちろん無理やりおすすめすることはございませんが、
それでもほとんどのお客様が加工することを選ばれているのは
安心して着物をお召しになりたいから」に尽きると思います。

ではどうして、ガード加工をおすすめするのでしょう?
ガード加工をすると、一体何があるの?
その質問にお答えします。

先ほども申し上げましたが、ガード加工とは「撥水加工」のことです。
この加工をすれば、着物をどんな汚れからも守れる! なんてことはありませんが、
着用後のアフターサービスが充実しているため、
加工済みの着物は優待価格で汚れ落としをすることができます。

例えば、成人式やお宮参りなどの晴れの日。
晴れの日とは言いつつも、絶対に良い天候に恵まれるとは限りませんよね。
事実、昨年の七五三シーズン真っ盛りは、
毎週土日が近づくにつれて台風が発生し、当日は雨、雨、雨……
c009791bf87f2fe579d7a637225c4607_s.jpg
急遽洋装に変更されたお客様や、やむを得ずキャンセルをされたお客様もいらっしゃいました。
予約やご家族の都合によっては、どうしても日程を変更できないこともあるかもしれません。
そんなとき、ガード加工をしてある着物だと安心しませんか?
すべての雨や汚れから着物を守ることは不可能ですが、それでもガード加工をしてあれば、
雨粒は染みこんでいかず、玉のようになってころころと滑り落ちてくれます。
雨は水分だけでなく大気中の汚れも含んでおりますので、
加工済みの着物でも絶対にしみにならないとは言い切れませんが、
それでも有料アフターサービスの範囲内・追加料金なしで汚れ落としができることがほとんどです。
つまり、ガード加工をしてあれば
「雨の日に着物を着たら、とんでもない金額のしみ抜き代が…!」
ということを防げます。

また、汚れは気づかないうちについているもの。
気づいたらこんなところにしみが…!? なんてことは珍しくありません。
特に七五三の場合、慣れない和装でお子様が転んでしまったり、
お祝いのお食事会で食べこぼしをしてしまうこともしばしば。
中でも毎年たくさんのご相談を頂くのが、お母様の着物についてです。
泣き出した子どもを抱っこしたら、涙の跡がついてしまって…
子どもの口紅がついてしまったんです…
など、とてもしょんぼりした様子でお手入れにお持ち下さいます。
ガード加工は、撥水だけでなく多少の撥油効果もございますので、
衿の皮脂汚れや多少のお化粧品汚れであれば、
こちらも有料アフターサービスの範囲内・追加料金なしで綺麗に落とせることがほとんどです。
けれど、いくらガード加工をしてあるとは言っても、
汚れは時間が経つほど落としにくくなってしまいますので、着用後はお早めにお持ち下さいね。
52745a124ee86a312d66afd0b267d5d3_s.jpg

アフターサービスがあるなら安心だし、私の着物もガード加工をしようかな…?
とお考えになった方は、お気軽にご相談下さい。
小川屋1階の「悉皆(しっかい)コーナー」にて、いつでも承っております。
ただし、お持ちになった着物を検品して汚れがあった場合は、
そのまま加工をすると汚れを閉じ込めてしまうことになりますので、
しみ抜きなどのお手入れ(有料)をしてからの加工になりますことをご了承下さい。

また、悉皆コーナーでは、着物に使用することができる撥水スプレーを販売しております。
帯地を使用したバックや草履の花緒、足袋、帯〆・帯あげにとっても便利ですよ!
噂では、ラーメン好きの方がネクタイに使用しているなんて話も…?
真偽のほどは定かではありませんが、着物以外にも使えると好評のようです。

これからの季節、卒業式や入学式などの晴れの日がたくさんございます。
せっかくの佳き日を安心して過ごすためにも、こんなところから準備をしてみるのはいかがですか?


お問い合わせはこちらから
お電話ならこちら(TEL:0120-47-6002)

タグ: 着物  お手入れ  ガード加工  七五三.お宮参り.悉皆