小川屋・スタジオ桑町ブログ
こんにちは。
前橋市中央通りにあります、スタジオ・桑町の中村です。
他にも、伊勢崎、高崎や渋川、玉村、吉岡、榛東のお客様にご利用いただいております。
暖かくなりましたね!
とはいえ、4月も残り約1週間。
新しい時代『令和』が目の前まで近づいてきてますよ!
平成生まれの私としましては初めて年号が変わるので、
なんだか不思議な感覚です。
年号が変わったからといって何が大きく変わる、というわけでもないのですが、
やっぱり、ちょっとだけドキドキします。
…とはいえ、生前退位は200年振りとのことなので、
みなさん初めての形で元号が変わる、ということになりますね。
ご長寿さんもニュースになったりするのは120歳前ですし、
小川屋も144周年です。
と、いうわけで小川屋としても、こういった形で元号が変わるのは初めてです!
元号の話はここまでで、今回も振袖について、お話します。
今までにもいろんな記事で振袖について書いていますので、
ある程度かぶることもありますが、重なっていればそれだけお伝えしたいことだということで。
現在、振袖の来場記念特典がちょっとだけ増えておりますが、
GWまでの特別期間(※25日26日を除く)となっています。
ご注意くださいませ!
最近増えているママ振ですが、実際どうなのだろう、と疑問はございませんか。
お母様だけでなく、お嬢様も、
例えば、
・ママ振って会場で目立つ?
・今の振袖とママ振って違うの?
・ママ振ってお得なの?
・お母さん(ママ)ではなくて、叔母さん(もしくはお姉さん)の振袖は?
と、この辺りは知りたいところではないでしょうか。
当店にもお母様の振袖を着たい、もしくは着せたい、というお客様がいらっしゃいます。
あくまで、当店の見解(私の意見も含まれます)をお話しいたします。
まず、ママ振は目立つのか、ですが、
会場全体で言えばさほど目立たない可能性が高いです。
最近はママ振も増えてきていますので、ママ振=目立つという可能性は低いです。
ただし、その振袖自体が珍しい色や柄、そして、珍しい着方をしていれば目立ちます。
(私の代は花魁風が流行っていた時期なのですが…あれはいろんな意味で目立っていました)
割と会場ではグループ単位で動いたり、人数が多かったりすることもあって、
一人一人を記憶するのはなかなか難しいかと思います。
次に、今の振袖とママ振の違いですが、
振袖の場合は柄付や色合いに多少違いがあります。
また、今の振袖が全面に柄が多いという流行りがあるのと同様に、
ママ振を購入された時期の流行りがございます。
また、帯や小物は振袖よりも違います。
現在の帯は長く、そして軽くなっていますし、
小物は、帯締めが一番変わっているかもしれません、飾り結びができるものも増えております。
ママ振がお得かどうかは、保存状態や、お嬢様との身長差・好みの違いによります。
保存状態によっては丸洗いやシミ抜きなどのお手入れが、
身長差によっては袖丈が足りずに、直さなくてはいけないこともあります。
そして、最後に、お嬢様がそのままセットで丸ごと気に入ってくれるか、
帯だけ変えたい、小物は変えたい、と思うかでも価格には差がでます。
そのため、一概にお得!とは言えません。
ですので、お得だからママ振、ではなく、
気に入った着物だからママ振、と考えていただければ幸いです。
最後にママ振、とは申しておりますが、
もちろんママ以外のご親戚の方の振袖でも、お姉さんの振袖でも、
いとこのお姉さんの振袖でも、現段階ではママ振と呼んでおります。
リメイク振袖とかアレンジ振袖とか、様々な言い方が出て来始めたので、
徐々に変わっていくかもしれませんね。
次回はママ振はいつから準備を始めるか、についても書けたらいいなぁと思います。
何か疑問点やお問い合わせがございましたら、お気軽にどうぞ。
(電話はこちら)
(メールフォームはこちら)
前橋市中央通りにあります、スタジオ・桑町の中村です。
他にも、伊勢崎、高崎や渋川、玉村、吉岡、榛東のお客様にご利用いただいております。
暖かくなりましたね!
とはいえ、4月も残り約1週間。
新しい時代『令和』が目の前まで近づいてきてますよ!
平成生まれの私としましては初めて年号が変わるので、
なんだか不思議な感覚です。
年号が変わったからといって何が大きく変わる、というわけでもないのですが、
やっぱり、ちょっとだけドキドキします。
…とはいえ、生前退位は200年振りとのことなので、
みなさん初めての形で元号が変わる、ということになりますね。
ご長寿さんもニュースになったりするのは120歳前ですし、
小川屋も144周年です。
と、いうわけで小川屋としても、こういった形で元号が変わるのは初めてです!
元号の話はここまでで、今回も振袖について、お話します。
今までにもいろんな記事で振袖について書いていますので、
ある程度かぶることもありますが、重なっていればそれだけお伝えしたいことだということで。
現在、振袖の来場記念特典がちょっとだけ増えておりますが、
GWまでの特別期間(※25日26日を除く)となっています。
ご注意くださいませ!
最近増えているママ振ですが、実際どうなのだろう、と疑問はございませんか。
お母様だけでなく、お嬢様も、
例えば、
・ママ振って会場で目立つ?
・今の振袖とママ振って違うの?
・ママ振ってお得なの?
・お母さん(ママ)ではなくて、叔母さん(もしくはお姉さん)の振袖は?
と、この辺りは知りたいところではないでしょうか。
当店にもお母様の振袖を着たい、もしくは着せたい、というお客様がいらっしゃいます。
あくまで、当店の見解(私の意見も含まれます)をお話しいたします。
まず、ママ振は目立つのか、ですが、
会場全体で言えばさほど目立たない可能性が高いです。
最近はママ振も増えてきていますので、ママ振=目立つという可能性は低いです。
ただし、その振袖自体が珍しい色や柄、そして、珍しい着方をしていれば目立ちます。
(私の代は花魁風が流行っていた時期なのですが…あれはいろんな意味で目立っていました)
割と会場ではグループ単位で動いたり、人数が多かったりすることもあって、
一人一人を記憶するのはなかなか難しいかと思います。
次に、今の振袖とママ振の違いですが、
振袖の場合は柄付や色合いに多少違いがあります。
また、今の振袖が全面に柄が多いという流行りがあるのと同様に、
ママ振を購入された時期の流行りがございます。
また、帯や小物は振袖よりも違います。
現在の帯は長く、そして軽くなっていますし、
小物は、帯締めが一番変わっているかもしれません、飾り結びができるものも増えております。
ママ振がお得かどうかは、保存状態や、お嬢様との身長差・好みの違いによります。
保存状態によっては丸洗いやシミ抜きなどのお手入れが、
身長差によっては袖丈が足りずに、直さなくてはいけないこともあります。
そして、最後に、お嬢様がそのままセットで丸ごと気に入ってくれるか、
帯だけ変えたい、小物は変えたい、と思うかでも価格には差がでます。
そのため、一概にお得!とは言えません。
ですので、お得だからママ振、ではなく、
気に入った着物だからママ振、と考えていただければ幸いです。
最後にママ振、とは申しておりますが、
もちろんママ以外のご親戚の方の振袖でも、お姉さんの振袖でも、
いとこのお姉さんの振袖でも、現段階ではママ振と呼んでおります。
リメイク振袖とかアレンジ振袖とか、様々な言い方が出て来始めたので、
徐々に変わっていくかもしれませんね。
次回はママ振はいつから準備を始めるか、についても書けたらいいなぁと思います。
何か疑問点やお問い合わせがございましたら、お気軽にどうぞ。
(電話はこちら)
(メールフォームはこちら)